忍者ブログ
[1] [2] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回の調査の後にミナミさんから
特性が発動率に依存~かもしれないという話を聞いたので
今回はその調査・・・をしようとおもったのだけれど
その前に「cook youなどの多段技における発動率の変化」
の可能性が出てきたのでそちらを調べることにする

Eno.1582 (自分)
第6回闘技大会の第3回戦以降
毒矢30 毒物21 毒矢30
敏捷162 器用309のままあげていない
あげたのは体格,魔力,剣,封殺料理
覚えたのは瞬速料理,異種共有
忘却したのは槍
と猛毒/麻痺特性に変化はないとおもうので
その部分の詳細を調べる

カンタレラ 1回
フォースアウト 1回
ワイヤースライス 2回
オブリテレイト 5回
通常攻撃 17回
cook you 19回
ラピットファイア 47回

結構撃ってるなぁ とりあえずさらに詳細

カンタレラ 1回
命中回数:3
麻痺Lv2発動回数:2
猛毒Lv3発動回数:2

フォースアウト 1回
命中回数:5
麻痺Lv2発動回数:2
猛毒Lv3発動回数:3

ワイヤースライス 2回
命中回数:30
麻痺Lv2発動回数:9=30%
猛毒Lv3発動回数:14=46%

オブリテレイト 5回
命中回数:18
麻痺Lv2発動回数:6=33%
猛毒Lv3発動回数:7=38%

通常攻撃 17回
命中回数:13
麻痺Lv2発動回数:6=46%
猛毒Lv3発動回数:2=15%

cook you 19回
命中回数:180
麻痺Lv2発動回数:49=27%
猛毒Lv3発動回数:40=22%

ラピットファイア 47回
命中回数:65
麻痺Lv2発動回数:13=20%
猛毒Lv3発動回数:14=21%

むしろラピットファイアの低さが気になる結果に
回数が低いのであまり鵜呑みにはできませんが・・・・

見た感じとしては
単体多段技の発生率が低いような気がします
全体多段は下がってない感じかなぁ
これは特性が発生率に依存してるか調べるのが大変になってきたぞ?

おまけ
上記には含まれていない発動に毒矢Lv30効果があります
LV.30
  発動タイミングが「攻撃命中時」である特殊効果が、回避された場合にも発生することがあります。
・・・ということでちょっと調べてみました

cook you
回避回数:29
麻痺Lv2発動回数:2=6%
猛毒Lv3発動回数:3=10%

ラピットファイア
回避回数:29
麻痺Lv2発動回数:5=17%
猛毒Lv3発動回数:4=13%

あれだけ命中回数に差があるのに回避回数が同じ不思議☆
っとまぁそれはおいといて
発動率は10%ぐらいと適当にきめると
Lv30時の効果は回避時にも発動するが、発動率は1/3とかになるのかな?
うーん微妙☆

PR

友人にぷち情報って全部偽島じゃね?といわれた
でも偽島のことでも情報なんだからぷち情報にいれるんだ!

さて気をとりなおして

状態異常付加Lv3について
きになるらしいので調べてみる

まず現状
・Lv1とLv2の差は深度1と2 それ以外にあるかどうかは調べられていない

・Lv2とLv3の差は不明 深度は二つとも2である
 前に質問掲示板で質問されてた記憶があるので
  仕様のはず

・Lv4はでていないはず?

まとめ
よくわからない

・・・よし
とりあえず2と3の差を知りたいな
深度がいっしょだから差があるとしたら
発生率か成功率あたりかなぁ・・・

状態異常付加Lv3の人の
通常戦闘、自由戦闘の結果を調べる

+自分の闘技の過去結果を調べる
(自分の分に関しては他に状態異常を装備していない
のが確定なのでお手軽にすむ)

結果
状態異常付加Lv3
攻撃回数605回
発動回数153回
=25.3%

ちなみに自分の麻痺Lv2
攻撃回数347回
発動回数106回
=30.5%
あれー?w
・・・むしろLv3になって発動率さがったか?

調べてみるとそれほど差はない
むしろ状態異常付加Lv2のほうが高く感じられる

可能性1:そもそも麻痺、猛毒などの付加によって発動率が違う
ありえるけどそんな情報みたことないよ!

可能性2:発動回数は減るが成功率が上がる
これが可能性として大きいのかなぁ
でもこれって調べるのつらくない?
Lv2,Lv3を同時に装備してる人はいなかった
別種の状態異常なら毒矢であるんだけど
麻痺と猛毒ではまず成功率が違うとおもうんだよなぁ・・・

可能性3:きのせい
もうこれに決めてしまいたい

可能性1だったらどうしようもない
可能性3はとりあえず600回で調べて無理だったらちょっと難しいかなぁ
結構きれいな数字になったのもきになるところ
発動率-5%とかになってるしなぁ

可能性2として話をすすめます

猫(自分)の闘技の第6大会分を調べると
攻撃347回中
猛毒LV3
発動92回=26.5%
成功73回=79.3%
麻痺LV2
発動106回=30.5%
成功80回=75.4%

あまり差がないんだよなぁ・・・・・
ちなみに猛毒,麻痺特性は敏捷,器用であがるのですが
猫は敏捷162 器用309とそれほど高くありません
なのでこの成功率は毒矢の猛毒/麻痺特性の高さを示してるとおもうよ!

話がそれたので元に戻します
とりあえず猛毒,麻痺の基本成功率が同じだった場合
成功率としては5%程度あがってるかもしれません?
が、%ではなく特性を+しているとするなら
もうちょっと成功率が低い人を調べないとわからないかも

違った場合
麻痺、猛毒特性の上がる部分が
毒物,毒矢,敏捷,器用あたりだとおもうのですが
毒物,毒矢に対しては差がないとおもうので
もし差があるとすれば
敏捷,器用の特性への関わり方で、
器用が麻痺特性に強く影響し
敏捷が猛毒特性に強く影響するとすれば!
基本成功率が差があるにもかかわらず
猛毒が多く成功しているという結果に納得できる
が、逆だった場合にはLv2とLv3の差がわからなくなる・・・

今日はここまで!

おまけ:トイソルの人がいっていたcook youでの攻撃命中時付加の発動率の低下ですが
自分の闘技は基本cook youで数かせいでいるので
もし低下しているとすれば自分の結果に現れてるとおもいます
cook you21回使用 全段命中ではないので210回中少なめにみて105回としても
攻撃347回中
猛毒LV3発動92回=26.5%
麻痺LV2発動106回=30.5%
ということなのでやっぱりかわってないんじゃないでしょうか?

結論から先に
マジデムリ

以下がんばった結果

世界律ノートの計算式であてはめた場合
最低値である-10%を下回る結果はなかった
が、
(自身MHP×(0.05)+10+5×深度)の値を深度4ですら下回ってる結果があった

逆に最大値である+10%を上回る結果は多数でてきたが
深度2で出る場合もあるし深度8ですら上回らない場合があった
なおこの場合におけるダメージを超えた最大値は
MHP6616 深度6 におけるダメージ433
(自身MHP×(0.05)+10+5×深度)*110%=407
と26ほど多く与えたことになる

一番多くデータがとれた深度2において
MHP 深度 最大ダメージ 最小ダメージ
8023 2 452 394
6819 2 403 346
5863 2 342 312
4829 2 293 244
というのが一番まともなデータだとおもわれる
この場合MHP1000につき最大,最小が50ほど上昇している

MHP 最大 最小
8000 450 400
7000 400 350
6000 350 300
5000 300 250
4000 250 200
3000 200 150
2000 150 100
1000 100 50
これが一番近いように思えるが
これの最大最小は両方超える結果があるのでさらに±があるのではないかとおもわれる

最後に、データはとっていないので個人的な意見を交えて・・・・
深度1と2以上のダメージ差が大きい
深度4以降に世界律ノートⅡの計算式を超える結果が多くなる

が、基本的に世界律ノートⅡの式を使えばいいのではないかとおもう

このブログを見たまーしゃるさんに後を託す
以上

暇だから書き始めたけど
ネタもない
そう気づいたのはブログを作った後だった まる

しかしやっぱ気になるところは調べるべきだよねっと
今回は状態異常:猛毒について

猛毒を敵に与える技 計103種

技能別に調べてみる
<戦闘技能>
格闘 2
短剣 6
剣 3
斧 8
槍 1
杖 5
鞭 6
槌 2
弓矢 3
吹矢 27
魔術 8
命術 6
呪術 6
幻術 4
召喚 2
魅惑 6

<補助技能>
投擲 5
気象 0
音楽 2
舞踊 0
美学 3
医学 9
毒物 32
軽業 3
隠密 2
火霊 2
水霊 2
風霊 3
地霊 4
光霊 1
闇霊 1

<生産技能>
付加 7
合成 4
料理 9
武器 3
防具 0
魔石 2
装飾 1

<上位技能>
以毒制毒 1
毒矢 2
枯樹生華 1

うん吹矢,毒物が圧倒的に多い

内訳は
猛毒(1) 68
猛毒(2) 23
猛毒(3) 4

また、猛毒特性を上げる技は毒物24 防具36のヴェノムウォールのみ
上位技能では
薬品付加 全状態異常特性
藁人作成 全状態異常特性
邪石作成 全状態異常特性
星火燎原  全状態異常特性
毒矢 猛毒/麻痺特性
があげられる
ダメージ量は世界律ノートⅡに
{自身MHP×(0.05)+10+5×深度}×(±10%)
とかかれているが
前回自由戦闘において
MHP6346 深度8 ダメージ453
MHP6346 深度5 ダメージ387
と上記の式よりもダメージが多い結果がでた
気になるので調べてみたい・・・とね

~は猛毒により~ 検索
該当結果は1860件でした

凹む

Crymsonさんが護符の回復量を投げていたので計算してみる!

まずは結果からー
(護符の強さ*(400%±50%))+(9-29)
だと思う
強くなれば強くなるほどふり幅が増えていくけど
護符の強さが250程度までいくと
875-1125程度は回復するので使えるかもしれない
ただし、固定値がほとんどないので強くないと空気!

MHP依存じゃないので後列の方おもしろいかもよ?

以下適当に説明

469回復 強さ122 自由
545回復 強さ122 自由
610回復 強さ156 装飾
606回復 強さ162 装飾
765回復 強さ174 装飾-神道10持ち
778回復 強さ174 装飾-神道10持ち
522回復 強さ127 装飾
572回復 強さ127 装飾
586回復 強さ150 装飾
617回復 強さ138 装飾
572回復 強さ138 装飾
406回復 強さ97 装飾-祈祷5持ち
347回復 強さ88 装飾
566回復 強さ151
386回復 強さ88
667回復 強さ150
519回復 強さ138

護符の強さ順にならべてみると
強さが下がるごとに回復量も減っていることがわかる
また、一部回復量が逆転していることから
ランダム部分が存在することもわかる

excelで同じ強さ範囲内での最大値,最小値を調べる

数値Aと数値Bの護符を比較することで固定値の数値を除く
(A:数値A*X+Y B:数値B*X+Y)だとすれば
数値A*X-数値B*Xになる

今回の場合は174-72が102とほぼ100に近い数値になるので
これを調べる
174の最大値-72の最小値が誤差の最大
174の最小値-72の最大値が誤差の最小
差 最大 最小
102 449 348
となったので
差100のときに
誤差の最大値が450,最小値が350ではないかと推測される

とすると回復量は(強さ*400%±50%+固定値)だと思われる

これをexcelで調べ今までの結果が収まっているのかどうかを調べる
結果
数値72のときに最大値を+9超えていることと
最小値から+29までの結果しか存在しないことがわかる
よって固定値は9-29

・・・ってのはどうかな!



忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
CatRYU
性別:
男性
自己紹介:
ENo.1877
今期は剣らしい
メッセはcatryu4649@
ホットメール.com
全角は適当に直してください
突撃歓迎
web拍手
最新コメント
[03/12 CatRYU(1582)]
[03/12 ミナミ(513)]
ブログ内検索